緑っ子も学ぶ!先生も学ぶ!
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
学校のようす
5校時の2年生の国語の授業の様子です。この時間は今年度から始まった道教委の「新しいかたちの学びの授業力向上推進事業」(ちょっと長いネーミングですね…苦笑)の推進教師として1週おきに来校している東光小のN先生がメインとなって授業を進めてくださいました。この事業はICTを効果的に活用しながら授業改善をはかるというもので、2年生のほか全学年の松組の国語と算数の時間にN先生(国語担当)と本校教諭のM先生(算数担当)が授業に入る体制となっています。
物語「きつねのおきゃくさま」は動物がたくさん登場するお話で、長く教科書教材として採用され、絵本にもなっているのでご存知の方も多いと思います。N先生はきつねやあひるのかぶり物を準備し、タブレットも使いながら子どもたちの考えや感想を上手に引き出していきました。2松担任のK先生も熱心にメモをとりながら授業に参加、子どもたち同様、学びを深めていました!