避難訓練
- 公開日
- 2023/09/12
- 更新日
- 2023/09/12
学校のようす
今日の業間休み、地震(それに伴う火災発生)を想定した避難訓練を実施しました。休み時間でしたので、子どもたちは教室や体育館、図書室などあらゆるところに分散していましたが、アナウンスに従い「Drop(姿勢を低く)」「Cover(腕や手で頭部を守る)」「Hold on(揺れが収まるまでじっとする)」といった身を守る行動をとった後、体育館に避難しました(雨天のため避難場所を変更)。どの子も口を閉じ、とても素早く避難を完了することができました。避難の様子を見ていた留萌消防署の方々もその適切な行動ぶりを褒めてくださいました。
先日、モロッコで大きな地震があり現在も被害が拡大していると報道がありました。5年前の胆振東部地震のことを覚えている児童も多くいます。集中豪雨も含め、今や災害はいつどこで起きても不思議ではありません。今回の訓練を通して、自分のとった行動をしっかり振り返らせ、自分の身は自分で守ることの大切さを指導していきたいと思います。