たっぷり眠ろう!(6年)
- 公開日
- 2019/12/19
- 更新日
- 2019/12/19
学校のようす
今日の6時間目、6年生教室で保健指導「たっぷり眠ろう!」が行われました。
人間は寝ているときにメラトニンホルモンと成長ホルモンが体内で作られます。しかもこれらは二次性徴後は作られる量が減っていきます。
そのため、今の子どもたちにとってきちんと睡眠をとることはとても大切なことです。
寝る前にテレビやゲーム、スマホなどを長時間見ていると、きちんとした睡眠がとれなくなります。
今日の授業では、そんな睡眠の大切さについて養護教諭から説明を受けた後、子どもたちが、自分にとって一番ベストな睡眠の取り方を一人一人しっかり考えることができました。
もうすぐで冬休みになります。次の日に学校がないと思うと、ついうっかり夜更かしをしてしまいそうです。でも、決して夜更かしをすることのないよう、気を付けましょう!