学級訪問!(5年生)
- 公開日
- 2020/07/06
- 更新日
- 2020/07/06
学校のようす
5年生の算数の授業「三角形や四角形の角」を参観しました。
5年生はさすが高学年らしく、友達の発表にはきちんと体を向けて話を聞くことができていました。また、学習課題についても、友だちと話し合いの中で焦点化して決めていくところから、日常の学習に対する意欲的な態度が窺われました。
授業では、「三角形の角にはどんなきまりがあるか調べよう」の課題のもと、いろいろな形の三角形の3つの角の大きさを分度器で測ったり、3つの角をちぎってつなげたりしながら、三角形の3つの角の大きさの和が180°になるということに気付きました。
最後の振り返りで、多くの子どもたちから“四角形の4つの角の和についても調べてみたい!”という意見が出たところでちょうどチャイムが鳴りました。