思いやりツリー!
- 公開日
- 2020/12/16
- 更新日
- 2020/12/16
学校のようす
児童会代表委員会が企画した「思いやりツリー」です。
自分が思いやりのある行動をしたり、されたり、誰かがしているところを見たりしたら、そのことを葉っぱに書いて、掲示されている木の絵に貼り付けていきます。
葉っぱは3種類に色分けされていて、
黄→思いやりのある行動をした
黄緑→思いやりのある行動をされた
オレンジ→思いやりのある高度をしている人を見た です。
「○○さんがろう下にこぼれていた牛乳をふいていた」
「○○さんがえんぴつをひろってくれた」
「大雨がふって、かさを持っていなかったら、○○さんが入れてくれた」
「わからない漢字を教えてくれた」
「マスクを鼻までつけていなかったとき、注意してくれた」
など、木にはたくさんの“思いやり”が記された葉っぱでいっぱいになりました。
先月末からスタートしましたが、まだしばらく取組を続けるとのことです。“思いやり”の葉っぱがもっともっとたくさんになればいいですね!