学校日記

新しいかたちの学び!

公開日
2024/11/12
更新日
2024/11/12

学校のようす

11/12(火)、「新しいかたちの学びの授業力向上推進事業」に関わって、道教育庁より2名の職員が来校し、授業を参観しました。4年生は算数「小数のしくみとたし算、ひき算」でした。担任+新しいかたちの学び推進委員+算数科TTと、3人体制の授業でした。本時は、1と0.01と0.001の大きさを調べるという課題でした。子どもたちは、一人で考えたり、友達と相談したりしながら、大きさの関係を考えていました!2年生は国語「ないた赤おに」でした。赤おにの気持ちの変化を読み取るために、赤おにと青おにと人間の関係を考えながら、端末のワークシートに気持ちの変化などを手書きで入力し、発表しながらまとめていきました。どちらの授業もICTを効果的に使いながら、一生懸命学ぶ子どもたちが立派でした!