学校日記

ずれの音楽を楽しもう!

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

学校のようす

1/27(月)、5年生の音楽です。まずは、「冬げしき」を歌いました。この曲は「4分の3拍子」なので、その意味や指揮の仕方を学びました。さらに、「4分の4拍子」や「8分の6拍子」の指揮にも挑戦しました。次に、「ずれの音楽を楽しもう」の学習で、一定のリズムを列ごとに4拍ずらし、2拍ずらし、1拍ずらしでやってみました。代表者を決めて、一人ずつ叩いてみる場面もありました。最後に、太鼓やカスタネット、拍子木やトライアングル、カウベルやウッドブロックを使って演奏しました。後半はリズムのパターンをしっかりと覚えて、上手に叩けていました!