学校日記

アートカードで鑑賞!

公開日
2025/03/06
更新日
2025/03/06

学校のようす

3/6(木)、5年生の図工「アートカードを使って」です。ゴッホの「ひまわり」やレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」などの名画のカードを使って、鑑賞の授業をしました。まずは、14枚のカードをじっくりと見ました。「これは見たことある!」などの声も。次にこれらを使って「アートでジェスチャー」をしました。この中から1枚を選び、ジェスチャーで表して、どの絵かを当てるというゲームです。人物は表現しやすいですが、植物はちょっと難しいですね。それでも、当てられた子がたくさんいました。次は「作品を仲間分けしよう」です。3つのグループに分かれて、話し合いをしてカードを仲間分けしていきます。「人間」「植物」「写真」「建物メイン」「動物」「不思議なやつ」「自由」「実際にない想像のもの」「世界観に囚われてないやつ」などに分類しました。個人によって多様な感じ方や見方があることに気付いた鑑賞の学習でした!