かんさつ発見カード!
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校のようす
+7
5/27(火)、2年生の国語「かんさつ発見カード」の学習です。この単元では、身の回りのものをよく見て、気づいたことを言葉で表現する力などの育成を目指しています。まずは、10問の漢字のミニ問題に挑戦しました。「同じ」「工作」「星」「数える」などの新出漢字をどれだけ覚えているかを確認しました。次に、「かんさつ発見カード」を書くために今日は「どこがかわったか」に注目して、育てているミニトマトやキュウリなどを写真に撮りながら観察しました。「葉の数が2枚から4枚に増えている」「大きくなっている」など、気づいたことをノートに書き、友達と交流していました。今後もカードの完成に向けて、学習を進めていきます!