学校日記

校長室だよりNO163

公開日
2013/01/12
更新日
2013/01/12

校長室から

1月12日(土)学力テスト・教材タイム

 今日は、第2回目の村の学力テストです。今回は、1年生も行いました。1・2年生は、国語と算数。3年生以上は、国語、算数、理科、社会です。今朝、子供達が登校して来る時に、「おはようございます。今日は学力テストだね。がんばって!」と声をかけると、「はい」と大きな返事が返って来る子と、「うん」と言って、下を向く子と…。さて、結果はどうだったのでしょう。結果がでしだい、報告させていただきます。

 午後は、先生達で教材タイム。学校にある教材をみんなで研修し、授業に活かそうとする取組です。これから少しずつやっていくことにしました。今日は、体育着に着替えて、バランスボールと、投げる力を伸ばす教材等を研修しました。バランスボールは、楽しみながら、体幹を鍛えられます。また、子供達の投げる力が弱いことから、授業で使える取組を齋藤先生が中心になって教えてくれました。先生達もがんばっています!

 忘れ物0作戦は、今日まででした。さて、今回はどうでしょう。今からまとめて、火曜日の全校朝会で、結果報告と忘れ物0の子を表彰します。ご協力ありがとうございました。