杉並区立富士見丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
器械運動「マット運動」
6年生
マット運動の学習では、自己の能力に応じた課題を設定し、その課題を解決するため...
【5年生】山中湖移動教室第一日目6
富士山ミュージアム脇にある秋の小道を楽しんだ後は、徒歩で富士山レーダードーム館へ...
ソフトバレーボール
体育の授業で「ソフトバレーボール」の学習を行っています。ボール操作の技能が高ま...
6年席書会
新しい年を迎え、今年初めての書写の時間に「書き初め」を行いました。普段は教...
「平和学習」ポスターセッション
6年生では総合的な学習の時間に「平和」につ...
えんげきワークショップ
3学期に控...
口腔保健指導
歯科校医と歯科衛生士にお越しいただき、クラ...
イングリッシュキャラバン
東京都の事業として今年から本校で実施してい...
縮図を使って高さを測ろう
拡大図と縮図の単元で学習したことを生かして、校庭にあるポールの高さを求め...
【6年生】白樺湖移動教室第一日目 2
11:20、鷹山ファミリー牧場に到着しました! 爽やかで気持ちのいい空気です。
【6年生】白樺湖移動教室第一日目 1
今、6年生は長野県の白樺湖に向かっています! ずっと雨予報だったので心配していた...
フラッグフットボール
6年生は今、体育で「フラッグフットボール」を行っています。ボールをより遠くまで...
白樺湖ツアーガイドになろう
来年度、白樺湖へ移動教室に行く5年生に向けて、ガイドさんになりきって白樺湖につ...
元気が出る朝ごはん
株式会社明治の方を講師としてお迎えし、朝ごはんについて学びました。3人のアスリ...
落成式
10月23日に落成式が行われました。6年生は、呼びかけ・合奏「カイト」・合唱「...
杉並区教育課題研究指定校
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
富士見丘小ネットワーク PTA Blog
杉並区教育委員会 杉並区立郷土博物館 杉並区立中央図書館 杉並区立済美教育センター 杉並区立就学前教育支援センター
給食食材産地
RSS