5月31日(火) 本日の学校風景(5)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校生活
修学旅行が間近となった3年生では、昨日から「 まなびポケット 」を利用して、事前学習としての『 福井・京都クイズ 』を配信しています。
いくつか紹介するので、ぜひ、お子様と一緒に考えてみてください。
・若狭と京都の間を結ぶ○○○といえば、鯵(あじ)街道・鮭(さけ)街道・鯖(さば)街道のどれ?
・かつて若狭国は「御( )国」と呼ばれていました。( )に入る漢字を下からひとつ選びましょう。
(海・食・絹・茶・山)
・平等院鳳凰堂は何時代の建築でしょうか。
・平等院ミュージアムでも見られる「雲中供養菩薩」。元々はどこを飾っていたでしょうか。
(鳳凰堂の屋根の上・鳳凰堂内部の本尊のまわり・平等院の門の外壁)
先ほどもお伝えしましたが、福井では小浜に宿泊し、○文化に触れ、「 平等院 」には、2日目の午後、3年生全員で訪れることになっています。
クイズの答えを確認してきましょうね。
校長:高田勝喜