実証授業

令和7年度 実証授業について

🟠令和7年度の実証授業は、9月より12月にかけて10の領域部会が行います。

🔸【水泳運動系領域部会】
 日にち:9月5日(金)
 会 場:千代田区立富士見小学校
 単元名:水遊び「レッツ エンジョイ スイミング!!」(第4学年)
 指導者:関 隆行 主任教諭 千藤 理恵 主幹教諭 他

🔸【器械運動系領域部会】
 日にち:10月16日(木)
 会 場:葛飾区立東金町小学校
 単元名:鉄棒運動(第4学年)
 指導者:貝原 明紘 主任教諭

🔸【ゲーム領域部会】
 日にち:10月21日(火)
 会 場:文京区立誠之小学校
 単元名:「ベースボール型ゲーム」(第3学年)
 指導者:植村 信介 主任教諭

🔸【多様な動きをつくる運動(遊び)領域部会】
 日にち:11月4日(火)
 会 場:葛飾区立よつぎ小学校
 単元名:体つくり運動「多様な動きをつくる運動」(第4学年)
 指導者:五十嵐 渉 主任教諭

🔸【体育的活動領域部会】
 日にち:11月14日(金)
 会 場:江戸川区立船堀小学校
 活動名:体育的活動「船スポタイム」(第5学年)
 指導者:加藤 広大 教諭

🔸【表現運動系領域部会】
 日にち:11月25日(火)
 会 場:文京区立林町小学校
 単元名:表現運動「表現(激しい感じの題材)」(第5学年)
 指導者:塚越 潤 主任教諭

🔸【ボール運動領域部会】
 日にち:11月27日(木)
 会 場:江東区立小名木川小学校
 単元名:ネット型
 指導者:大久保 勝国 主任教諭

🔸【体の動きを高める運動領域部会】
 日にち:11月28日(金)
 会 場:大田区立大森第四小学校
 単元名:体つくり運動「体の動きを高める運動」(第6学年)
 指導者:藤井 智崇 主幹教諭

🔸【保健領域部会】
 日にち:12月1日(月)
 会 場:連雀学園三鷹市立第六小学校
 単元名:保健領域「けんこうな生活」(第3学年)
 指導者:吉田 直崇 主幹教諭

🔸【陸上運動系領域部会】
 日にち:12月4日(木)
 会 場:足立区立東加平小学校
 単元名:走の運動遊び「〇〇ランドで遊ぼう(仮)」(第1学年)
 指導者:伊賀上 直基 主任教諭

















対象の記事はありません