11月21日(木)第19回表現運動領域部会
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/04
表現運動系
令和6年11月21日(木)葛飾区立上千葉小学校にて、第19回部会を行いました。今回も夏季合同研究会と実証授業の講師である、東京都教職員研修センター研修部教育経営課統括指導主事・小礒亮平先生にお越しいただきました。
はじめに、授業の進捗状況の確認をしました。児童が見通しをもち、ひと流れの動きにして踊ってみるという学びのサイクルを回している姿について、部員内で再度共通理解を図りました。
次に、実証授業の流れ・内容の確認をしました。実証授業は、探究場面となり、踊りに変化をつけたり、メリハリをつけて踊ったりできるようにします。そのために、児童は他グループに飛び込んで一緒に踊ることで、自分の見付けられなかった変化の付け方を見付けられたり、それを取り入れたりすることで自らの学びを深めることにつながると考えています。ぜひ、12月9日(月)の実証授業でご覧ください。
表現運動の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、部長または部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております。
(連絡先)表現運動系領域部会部長阿部千春
足立区立梅島小学校 03-3889-9501