H29 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第15回部会
- 公開日
- 2017/09/04
- 更新日
- 2017/09/04
体つくり運動1
9月1日(金)に、墨田区立業平小学校にて、第15回部会を行いました。
先日のゲーム部との合同部会をもとに、実証授業に向けての部会をスタートさせました。9月28日(木)の実証授業まで、今後は部会を実証授業を行う業平小学校にて行っていきます。
今回の部会では、
「運動」「運動遊び」「遊び」の違いは何か?
を部会で確認しました。岩田元部長より、多様な動きをつくる運動(遊び)部会で大切にしている核になる部分をお話いただきました。
また、実証授業で行う「運動」「運動遊び」の検討を行いました。夏季合同研究会で、皆様にいただいたご意見・感想をもとに、資料の作成にも入りました。
これから「多様部会に参加してみたいな…。」という方は、お近くの多様部員や部長まで、お気軽にご連絡ください!
今後の出張依頼を添付いたします。
H29 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 出張依頼5
8月29日(火)に、荒川区体育部への実技研修会を行います。次回の部会は、9月1日(金)墨田区立業平小学校にて、実技研修会を兼ねた部会となります。実証授業に向けて、実態調査の準備や実証授業で取り扱う運動(遊び)等も具体的に考えていきます。
実技研修会講師(元部長岩田)講師補助(部員)
8月29日(火)14:30〜 荒川区立峡田小学校
第15回部会
9月1日(金)18:00〜 墨田区立業平小学校
連絡先:部長 菊地 由記 杉並区立桃井第三小学校 03-3399-3135