〔保健領域部〕H30 実証授業 Part2
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
保健
協議会は下のような流れで進みました。
1.研究概要について
2.本日の授業について
3.講評
講師:板橋区教育委員会 指導主事 水谷 知由先生
参会者の皆様からは、
・すいみんと休養のちがいやその説明の仕方、程度
・実践する意欲の高まりを継続させるための方法
・知識活用場面の作戦カードの書き方、内容の質
講師の水谷先生からは、
≪長く先を見通して、幅広い視野で≫
という大きな視点を頂いた上で、
・三つの資質・能力の関係性の矢印の向き方
・「思考力,判断力,表現力等」の捉え方、段階的な育成
等々についてご意見・ご指導頂きました。
詳細は後日、資料ページにて公表いたします。
【続】Part3