〔保健領域部会〕R1-07:水分補給
- 公開日
- 2019/08/07
- 更新日
- 2019/08/07
保健
【部会報告】
8/1(木)中央区立佃島小学校にて、
第7回保健領域部会を開催しました!
▼〔今回の内容〕
1 各担当打ち合わせ・資料作成
2 各担当進捗状況確認
3 抄録確認
4 今後の予定の確認
一気に夏の陽気になり、
熱中症の注意報が出る今日です。
水分補給をしっかりしつつ第7回の部会が開催されました。
児童の実践力は思考力無くしては育まれない。
では、思考する場面をどう設けるか。
教えたいことはたくさん。
でも、決められている時間。
1度立てた計画を冷静に見て、
そげるところはそいで、シンプルにしていく。
そのような作業を行いました。
生み出す苦しみ。
でもその先には子供たちの成長した姿があるはず!
夏季合研までもう少し。
頭がヒートアップした時は水分補給をして、
クールダウン。
一息ついてまた出発!
▼〔次回部会予定〕
8月9日(金)
中央区立佃島小学校
10:00〜
▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(清瀬市立清瀬小学校 042-493-4311)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^