【保健領域部】02-09 新たなるスタート
- 公開日
- 2020/10/15
- 更新日
- 2020/10/15
保健
9/30(水)zoom会議で
第9回 保健領域部会が行われました。
▼〔今回の内容〕
1 第1部 〔1〕部会の開催方法(次回以降)
〔2〕研究の進め方
〔3〕5年「けがの防止」
2 第2部 〔4〕 第1〜5時
〔5〕連絡事項
〔6〕常任理事の先生方より
部会内で部内授業を行うことになりました。そのため、これからの部会の進め方を大幅に変えていくための話し合いを行いました。12月中に授業を行えるように今後は区部と市部の小学校に分かれて部会を行っていくことになります。
集まっての開催が密にならないようにと、2会場に分かれて行います。区部は中央区立泰明小学校、市部は三鷹市立南浦小学校になりました。今後はzoomで2校を繋ぎ、分散をしながら開催していきます。
また授業学年は第5学年の「けがの防止」になります。区部グループと市部グループで3時間ずつ分担をして、授業作りを行っていきたいと思います。部内授業は12月に品川区立源氏前小 村瀬先生と清瀬市立第七小 須山先生が行います。10月と11月の部会で一つ一つ積み重ねていき、部会として積み重ねてきたものを授業に生かせるようにしていければと思います。
▼〔次回部会予定〕
日にち 10/12(月),13(火),15(木),16(金)から1日 18:30~20:00(決まり次第HP予定表に掲載)
区部 中央区立泰明小学校 市部 三鷹市立南浦小学校
全体 zoomオンライン(全体共有)
内 容 各授業 指導案 検討1
▼〔PR〕
保健領域部に興味のある方は
いつでもお問い合わせ下さい。
部員随時募集中!
部長:大竹 康平
所属:大田区立梅田小学校
03-3773-3975