【保健領域部会】03-21 クラゲのその先に
- 公開日
- 2021/11/24
- 更新日
- 2021/11/24
保健
11月17日(水)に第21回保健領域部部会を
墨田区立第二寺島小学校でzoomも使い
ハイブリット形式で開催いたしました。
▼[内容]
・実証授業2指導案内容検討
・プレゼン検討
・次回の確認
今回の部会で本時の指導案と当日のプレゼンを
2グループに分かれ作成検討し、全体共有しました。
当日の授業は、より個別最適化学習になるように
思考ツールを絞らず活用することを考えています。
また、より知識の定着を図れるように、
ジグソー学習にも挑戦します。
プレゼンも今年度の保健部の取り組みが
分かるように作成されています。
まだまだ、新型コロナウイルス感染症予防の観点から
以前のようにたくさんの方を招いてということができませんが、
市部発表や、区部発表でたくさんの方に
今年度の実証授業1.2のことや検証結果を
聞いていただけたらと思います。
実証授業2に参加いただける方には
直接ご参観いただき、たくさんのご意見をいただきたいと思っています。
部会後、スカイツリースカイツリーに見守られながら、
それぞれの岐路につきました。
▼[次回部会予定]
日にち 11月22日(月)
時 間 14:25〜15:10(事前授業)
15:10〜17:00(部会)
場 所 墨田区立第二寺島小学校
▼[実証授業2]
日にち 11月29日(月)
時 間 決まり次第掲載
場 所 墨田区立第二寺島小学校 体育館
▼[PR]
保健領域部に興味のある方は
いつでもお問い合わせください。
部長:大竹 康平
所属:大田区立梅田小学校
03-3773-3975