R5 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 総会兼第11回部会@墨田区立業平小学校
- 公開日
- 2024/02/22
- 更新日
- 2024/02/22
体つくり運動1
9月14日(木)に、墨田区立業平小学校にて、第11回部会を行いました。
2学期になり、実証授業に向けての準備が始まりました。
今回は、第2回部内授業の指導案検討と「シン・運動遊び例集」の作成に向けての計画を立てました。
11月の実証授業を控え、1年生における協働的な学びの姿を実際に研究していくために、9月22日(金)に部内授業を行います。そのため、学習過程やそれぞれの時間のねらい、運動遊びの種類などを検討しました。
事前準備をしてきた結果、実際の授業でどのような姿を現れるかを検証していきたいと思います。また、授業の中で現れた姿を基に、1年生における協働的なな学びの姿をまとめていきたいと思います。
そして、夏季合同研究会でも大変に好評であった、「シン・運動遊び例集」についての計画を立てました。いただいたご意見を基に部員で分担をし、これから作成のピッチを上げてまいります。実証事業及び研究発表大会のときには、皆様に使いやすいものをお届けしたいと思います。そのため、進捗状況をお知らせしていきたいと思います。
これから「多様部会に参加してみたい!」という方は、お近くの多様部員や部長まで、お気軽にご連絡ください!
第2回部内授業兼12回部会 9月22日(金) 13:35〜@足立区立千寿双葉小学校
連絡先:部長 森田 慎 墨田区立業平小学校 03-3625-0331