5年部会(研究実践)
-
5年部会研究授業「情報を生かした産業」2021.12.10実施 協議会
授業後、研究協議会が行われました。 【5年部会提案】 (1)主体的に問いの解決を追究するための手立て 児童が自ら問いをもち、追究できるようにするため、「つかむ段階」では問題意識を高める工夫をする。児...
2021/12/14
5年部会
-
5年部会研究授業「情報を生かした産業」2021.12.10実施
令和3年度5年部会の研究授業です。 町田市立小山小学校で行われました。 授業者は、嶋中 智彦 主任教諭です。 これまでも5年部会は情報単元に取り組んできましたが、今回は情報を生かした産業として運...
2021/12/13
5年部会
-
研究協議会では、まず、5年部会世話人の草薙堅太郎先生より、部会提案がなされました。 次に、参会者から次のような質問に対して、協議がなされました。 ・単元と単元をつなぐ授業であるならば、今後...
2021/10/01
5年部会
-
6月17日、令和3年度の最初の研究授業が世田谷区立烏山北小学校で行われました。 第5学年の小単元「低い土地のくらし」の授業を、渡辺大介先生が実践しました。本実践は、「国土単元で培った見方・考え方を...
2021/10/01
5年部会
-
「環境を守るわたしたち」小金井市立小金井第一小学校 笠原駿主任教諭 主体的に追究する「問い」の研究を具現化するために身近な東京湾でどのような公害が起こっていたのかを調べさせた。本時は、日本や東京湾の...
2021/02/12
5年部会
-
【令和2年度10月27日 大田区立道塚小学校教諭 北村 仁一】 5年生の情報単元販売業の授業、子供たちに身近なコンビニエンスストアを教材に組み立てました。コンビニエンスストアの多様な情報収集をもとに、...
2020/11/10
5年部会
-
-
【令和元年度 渋谷区立代々木山谷小学校教諭 後藤 亮】11月15日 我が国の産業と情報とのかかわりについて、運輸業での授業実践を行いました。赤字路線を引き継いだバス会社が大量の情報や情報通信技術を活...
2020/05/12
5年部会
-
【令和元年度 大田区立赤松小学校主任教諭 杉本 季穂】1月28日 我が国では、関係機関や地域の人々の様々な努力により公害の防止や生活環境の改善が図られてきたことや公害から国土の環境や国民の健康な生活を...
2020/05/12
5年部会
-
【令和元年度 世田谷区立赤堤小学校主任教諭 小田 克哉】10月8日 日本の自動車工業に携わる人々の工夫や努力、高い技術を理解するために、日本の自動車を「世界から人気のある日本の自動車」と捉えて学習を...
2020/05/11
5年部会