☆きらきら☆ 通信

国際交流活動(5.6年生)

公開日
2017/07/11
更新日
2017/07/11

お知らせ

  • 780965.jpg
  • 780966.jpg
  • 780967.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510024/blog_img/13258285?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510024/blog_img/13259481?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510024/blog_img/13260512?tm=20240822110216

今日の3.4時間目に、日本に修学旅行に来ている上海の宜興実験小学校の5.6年生と、新潟小学校の5.6年生の子どもたちが交流活動を行いました。
新潟小学校の子どもたちは、万代太鼓と総踊りを披露して歓迎の意を表しました。
宜興実験小学校の子どもたちは、とても美しい歌声をプレゼントしてくれました。
その後、新潟小学校の子どもたちが用意した各ブースで日本の遊び(こま、めんこ、折り紙、けん玉など)を一緒に楽しみました。
うまくできないときには「がんばれ、もう少し」と声を掛け、上手にできたときには拍手をするなど、言葉はうまく通じなくても、身振り手振りでコミュニケーションを取り合っていました。
会が終わる頃には、どちらの子どもたちからも自然と笑顔がこぼれていました。