新潟市立新潟小学校
配色
文字
☆きらきら☆ 通信メニュー
新米おにぎり
お知らせ
ご好意で、一人一個ずつ新米おにぎりをいただきました。とても美味しいかったです!
無題
5年生稲刈り体験
9月26日(木)、5年生は稲刈り体験に来ています。鋸鎌を使って、ザクザク稲を刈っ...
マラソン大会
9月21日(金),天気も心配されましたが予定通りマラソン大会を行うことができまし...
スイーツ会議
9月19日(水),4年生がスイーツ会議を行いました。本日の内容は,地域のスイーツ...
新潟総踊り
5、6年生の有志が集まり、古町6番町タンポポふれあい広場前で舞いました。 観客席...
マラソン現地練習
9月14日(金),本日はマラソン大会の現地練習がありました。天気がよくやや暑い中...
道徳参観
9月13日(木)、本日の学習参観は全クラスで道徳の授業を公開しました。道徳が教科...
学習の秋
9月も中旬になり、暑さが和らいできています。学習にも身が入りやすくなり、集中して...
6年生佐渡自然体験教室速報3日目その3
佐渡での活動も終わり、カーフェリーときわ丸で新潟へ向かっています。船の中では、ブ...
6年生佐渡自然体験教室速報3日目その2
午前中は佐渡金山に見学へ行きました。金山の中は長袖シャツを着たくなるくらいに涼し...
6年生佐渡自然体験教室速報3日目その1
佐渡自然体験教室3日目となりました。あいにくの曇り空の中ですが、爽やかに朝の集い...
6年生佐渡自然体験教室速報2日目その4
本日の宿泊は、ホテル大佐渡です。夕飯は豪華に蟹が一人に1杯ずつです。上手に食べら...
6年生佐渡自然体験教室速報2日目その3
2日目の午後は、3つのコースに分かれて体験活動をしました。陶芸体験や裂き織り体験...
6年生佐渡自然体験教室速報2日目その2
太鼓体験では、ケヤキの大木で作った大太鼓に子どもたちは、大喜びです。お腹にまで響...
6年生佐渡自然体験教室速報2日目その1
6時に起床し、朝の集いをしました。朝食後、退所式です。心地よい爽やかな風が吹いて...
6年生佐渡自然体験教室速報1日目その3
午後は,トキの森公園に行った後,潮津の里でテントを建てました。風が強いためテント...
6年生佐渡自然体験教室速報1日目その2
午前中は、新穂小学校との交流会でした。熱烈な歓迎を受け、互いに交流を深めることが...
6年生佐渡自然体験教室速報1日目その1
9月5日(水),台風21号の影響が心配されましたが,計画通りの実施となりました。...
出席停止用紙
配付文書
学校だより
療養解除届(登校時に保護者が記入をしてご持参ください)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2018年9月
RSS