新潟市立新潟小学校
配色
文字
☆きらきら☆ 通信メニュー
稲刈り体験活動
お知らせ
9月30日(月),本日は5年生が稲刈り体験活動を行いました。天気にも恵まれ,秋の...
マラソン大会がありました
9月26日(木),全校マラソン大会がありました。さわやかな秋晴れの中、子どもたち...
古町スイーツ企画会議
9月19日(木)、20日(金)、24日(火)に、4年生の古町スイーツ企画会議があ...
たんぽぽデー
9月24日(火)は、たんぽぽデーでした。新しい縦割り班の顔合わせ会でした。全校が...
総踊り祭りに参加しました
9月14日(土)、5・6年生の希望者が「にいがた総踊り祭り」に参加しました。生き...
学習参観(道徳)がありました
9月12日(木)は,学習参観日(全校が道徳の授業)でした。子どもたちは、葛藤する...
児童朝会がありました
9月11日(水),児童朝会がありました。今日は、たんぽぽ運営委員会による「新小し...
佐渡体験教室18
予定通り無事に、佐渡体験教室が終わりました。この旅行では、様々な方々からたくさん...
佐渡体験教室17
帰りの船は、カーフェリーです。お昼を食べ、ブリッジ見学をしたり、うみねこを間近に...
佐渡体験教室16
最後の見学地、佐渡金山に行きました。歴史と文化をたくさん学びました。スケールの大...
佐渡体験教室15
いよいよ最終日となりました。子どもたちは、最後まで楽しもうと張り切ってます。退所...
佐渡体験教室14
2日目の夜は、夕食の後半に佐渡の夜を楽しむ会を行いました。司会や出演者だけでなく...
佐渡体験教室13
西三川ゴールドパークで砂金取りをしました。取れた砂金の量はそれぞれですが、とても...
佐渡体験教室12
佐渡国小木民俗博物館を見学しています。クイズを解きながら班ごとで行動しています。...
佐渡体験教室11
2日目のお昼は、佐渡の天然のプリカツ丼でした。みんなお腹すいていたようで、あっと...
佐渡体験教室10
たたこう館での太鼓体験、矢島経島でのたらい舟体験・イカの一夜干し体験です。楽しく...
佐渡体験教室9
朝食です。今日も一日しっかり学ぶため、モリモリ食べます。
佐渡体験教室8
2日目の朝の集いです。開始時刻を守り、集合しました。ラジオ体操もしました。
佐渡体験教室7
ホテル大佐渡に宿泊です。素敵なホテルや夕食に、みんな大喜びです。
佐渡体験教室6
相川技能伝承館での体験活動。こちらのグループも楽しみながら真剣に制作活動に取り組...
出席停止用紙
配付文書
学校だより
療養解除届(登校時に保護者が記入をしてご持参ください)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2019年9月
RSS