新潟市立新潟小学校
配色
文字
☆きらきら☆ 通信メニュー
ロングたんぽぽデー
お知らせ
今年度2回目のペア学年活動が行われました。体育館で鬼ごっこをしたり、オープンスペ...
新潟子どもサミット
昨日、新潟子どもサミットが開かれ、高学年の代表児童が参加しました。オンライン会議...
避難訓練
今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は学校近隣での火災発生を想定した訓練でし...
6年生 修学旅行②
6年生
2日目は班ごとに会津若松市内で班別活動を行いました。事前に決めた活動計画をもとに...
6年生 修学旅行①
6年生は9月17日~19日まで会津若松方面に修学旅行に行ってきました。初日は野口...
9月 たんぽぽ朝会
9月のたんぽぽ朝会では、健康プロジェクトと新小しぐさプロジェクトの皆さんが手洗い...
学習参観③
今年度3回目の学習参観が行われました。夏休み明け、2週間ほどとなりますが、どの学...
学校運営協議会②
今年度2回目の学校運営協議会が開かれました。今回は前期学校評価のアンケート結果を...
9月 研究授業
4年生の算数の学習で授業公開を行いました。「しりょうの整理」の学習で、学校のけが...
防災合宿②
4年生
4年生の防災合宿は、体育館での全体会を終え、各学級ごとに避難所開設に向けた話し合...
防災合宿①
4年生は今日の午後から明日の朝まで防災合宿を行っています。最初に体育館で毛布担架...
特別教室 エアコン完備
夏休みが明けて1週間が経ちました。子どもたちも徐々に学校生活のペースに戻ってきま...
教育実習スタート
今週から10名の教育実習生が来校しています。「大学の講義だけでは学べない、学校現...
配付文書
学校だより
予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年9月
RSS