第2回初任者研修会
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
教職研修事業
夏季休業中の研修会の最後は、第2回初任者研修会です。2学期を目前に控え、新採教員の皆さんに元気で前向きな気持ちでスタートを切ってもらえるよう、毎年この時期に研修会を実施しています。
講師は市教育委員会参与 鳥内禎久先生、「よりよい学級・人間関係をつくるために~新採のあなたが今できること~」と題して、講話をしていただきました。34名の新規採用教員、アドバイザーとして8名の市教科指導員も参加しました。
前半は、2学期を迎えて期待することや不安なこと等について、ディスカッションを行いました。学習発表会等、行事への取組を通してクラスの団結力を高めたいという前向きな意見、1学期に感じ取った人間関係づくりの難しさをどう改善していくかという課題など、様々な意見が出て、活発な話し合いが行われました。
後半は、鳥内先生から「変わる子供への接し方」「あるべき教師像に近づくために」「教師としての引き出しを増やすために」をテーマに、ご自身の経験を通して熱心に語っていただきました。皆が真剣に話を聞き、終始温かい雰囲気に包まれる研修会になりました。2学期も様々な経験を通して教師としての力量を蓄えてくれることを願っています。