「高岡オリジナル英語トランプ」を活用した授業
- 公開日
- 2016/02/23
- 更新日
- 2016/02/23
児童生徒対象事業
2月23日(火)高岡市立野村小学校において、「高岡オリジナル英語トランプ」を活用した授業が行われました。「高岡オリジナル英語トランプ」の活用を通して、児童が英語に親しむとともに、高岡市の名所等に興味をもち、郷土を愛する心情を高めることをねらいとし、4年3組の総合的な学習の時間に行われました。
始めに、高岡市の名所23か所と関連付けたアルファベットカードを用いて、アルファベットの「発音練習」や「What's this クイズ」等が行われました。クラスルームイングリッシュに戸惑うことなく、子供たちは楽しそうに活動を進めていました。
その後、「高岡オリジナル英語トランプ」を用いて、「英語トランプババ抜き」「英語トランプ神経衰弱」が行われました。それぞれ5分程度の短い活動時間でしたが、子供たちは揃ったアルファベットを大きな声で発音したり、友達に発音を教えてあげたりしていました。
活動の振り返りでは、「弓の清水に行ってみたい」「高岡大兜を見てみたい」等の感想が発表され、英語に親しむだけでなく、郷土への関心も高まったようでした。
なお、この授業の様子は、本日(23日)のニュースや翌日(24日)の新聞、来週の地域番組等でも紹介されますので、ご覧いただければ幸いです。