来訪者の方へ

高岡市教育センターのホームページへようこそ!

高岡市教育センターの研修やきらら子の活動について随時更新しています。
最新記事は、画面を↓にスクロールしてご覧ください。

高岡市適応指導教室「きらら子教室」のご案内

    高岡市適応指導教室「きらら子教室」について

「学校に行きづらい」と感じている子供たちの社会的な自立を目指し、悩みや不安を抱える児童生徒 が安心して過ごせるよう、一人一人の思いや個性を大切にした支援を行っています。

   ~こんな活動をしています~   HP→高岡市適応指導教室「きらら子教室」

1 一人ひとりに応じた居場所づくり
○ 一人ひとりの実態(発達の段階や体調等)に応じて、通級する日や時間、活動内容等を決めたり選ん だりすることができます
 ・活動時間は、午前9時から午後3時までの間です。
 ・通級日と時間、活動内容等は、相談しながら決めていきます。(○曜日だけ、○時間だけ利用も可)
 ・学校との併用も可能です。
 ・スタディルームだけでなく、個別ブースやプレイルーム等、 活動場所を選ぶことができます。
 ・利用料は無料です。(昼をまたぐ場合は弁当持参)

2 学びの場の保障
○ 自分のペースで学ぶことを大切にしています
 ・自分でワークやドリル、プリント等を用意して学習します。(時間割はありません)
 ・毎日の予定は自分で決め、読書等、自分の興味あるものにも取り組めます。
 ・一人一人の実態に合わせ、教育相談員がアドバイスします。

3 体験活動やイベントの充実
○ 人とつながる喜びを感じられるように、共に活動する場や体験活動を大切にしています
 ・ふれあいタイム(毎日12:45~13:00)・・・トランプ、ゲーム等
 ・軽スポーツ活動(毎週火曜日13:00~14:20)・・・ビーチバレーボール、リズムダンス、ボッチャ等
 ・栽培活動と調理実習(育てる・作る・食べる)、自然散策等
 ・高岡地域(氷見・射水)が連携したイベントの実施
  (6 月:校外学習「高岡の歴史と文化のまち探検」、9 月:陶芸教室、10 月:軽スポーツ交流会)

4 学校や家庭との連携
○ 学校と連携し、お子さんのよりよい成長について一緒に考えていきます
 ・通級した日は、出席扱いとなります。
 ・子供の通級状況等を学校と情報共有しながら支援します。
 ・保護者の相談には随時、対応します。(℡:0766-20-1656 高岡市守護町2-4-9)

※ 高岡市教育総合支援センターとして生まれ変わります
○ 令和8年4月、旧平米小学校跡地(高岡市本町)にオープンします
 ・ 公共交通機関の利用が便利になります。
 (高岡駅から徒歩20 分。万葉線電停「坂下町」または「急患医療センター前」から徒歩6 分


新着記事

  • 画像はありません

    きらら子教室のご案内

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    適応指導教室「きらら子」

  • 陶芸教室作品 10/17

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    適応指導教室「きらら子」

    9月に射水市「匠の里」で行われた陶芸教室の作品が届きました。子供たちは、きれいに...

  • 軽スポーツ交流会 10/10

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    適応指導教室「きらら子」

    氷見市B&G海洋センターで、「軽スポーツ交流会」が行われました。さわ...

  • 大根の種まき 10/7

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    適応指導教室「きらら子」

    畑で実ったピーマンやナスの収穫もあとわずかになってきました。サツマイモは順調に育...

  • 第4回若手教員研修会「示範授業」

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    教職研修事業

     9月24・30日の2日間に渡り、第4回若手教員研修会を実施しました。例年は小・...

  • 学習指導改善研修会

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    教職研修事業

     9月26日(金)戸出コミュニティセンターにおいて、今年度の学習指導改善研修会を...

  • 陶芸教室「匠の里」 9/12

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    適応指導教室「きらら子」

      射水市の「匠の里」で開催された陶芸教室に参加しました。この事業は、...

  • 特別授業「月食について」 9/3

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    適応指導教室「きらら子」

    「月食について」の特別授業を行いました。以下、参加した生徒の感想です。「今まで日...

  • 高岡市適応指導教室(きらら子教室)について

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    適応指導教室「きらら子」

    きらら子教室について、①学習室、個別ブースの様子 ②休み時間 ③体育活動 ④栽培...

  • 8/27 きらら子教室 始業式

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    適応指導教室「きらら子」

     きらら子教室で2学期の始業式を行いました。 まず、通級生代表が「これからも早寝...

新着配布文書