2025年7月22日仕事日記
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
仕事日記
5時台愛犬散歩と愛鳥餌やリはいつもの通り。これからの講演の段取り。
7時30分ごろ家を出て大治町教育委員会へ向かう。約束の時刻まで近くの喫茶店で時間調整。ゼミ生へメールで指導。
9時30分から10時40分まで大治町教育長である平野先生と懇談。久しぶりにお会いする。様々な情報交流。拙著「いちばんわかる!学校DX事始め」(単著・ぎょうせい)の感想をいただく。書名通り、とってもよくわかると言っていただけた。
鈴鹿市役所へ移動。近くで昼食。ラーメンを食べて時間調整。13時15分ごろ市役所着。機器準備。
14時から16時まで鈴鹿市教育委員会研修講座(算数)で講演+模擬授業。演題は「子どもが算数を楽しみにする授業づくりの方策」。まずは教科書活用の勧め。その後、主体的・対話的で深い学びの定義をもとに動画や写真を見せる。数学的な見方・考え方の実例を示して典型的な算数授業を板書等をもとに伝える。最後は「17番目の秘密」の模擬授業。70名ほどの参加者はすべて自主選択をされた方ばかりとのこと。意欲的な参加者に助けられ、2時間ノンストップ。講演終了後、再任用講師の立場の方から「とってもよくわかる、楽しくて学びがあった研修で感激しました」と、わざわざ言葉をいただき感激。
帰路に着く。時折渋滞に巻き込まれ、帰宅は18時少し前。今日のプレゼン整理。いくつかの連絡メールなど。EDUCOMへの関わりでもやりとり。