研究室日記

2025年8月14日仕事日記

公開日
2025/08/15
更新日
2025/08/15

仕事日記

 5時台はいつもの通り愛犬散歩。幾分涼しく感じた朝。


 草刈り機で1時間ほど庭の草刈りをするが、伸び放題だった草。庭がスッキリしたとはとてもいえず(泣)。疲労、大汗。シャワーを浴びて、一旦横になる。


 新井紀子さんの書籍読み。新井さんの「シン読解力」の定義の背景を知る。ここでも生成AIが影響している。


 13時から14時30分ほどまで、弟家族と王位戦で有名となった合掌レストラン大蔵でステーキランチ。その後、自宅で弟家族+愛犬ラムちゃんでひと時を過ごす。


 大学授業出欠一覧入力がようやく完了。授業のたびにしておけばいいのだけど、それがなかなかできない。


 18時10分から永泉寺で合同施餓鬼。1年に1回、ここで会う方々。1年経つ早さをつくづく感じる合同施餓鬼。ちなみに我が地区は「町屋」と言われている。この言葉が通じる年代も僕の年代までかもしれない。ネットで調べてみると「小牧市岩崎の一部地域が『町屋』と呼ばれるのは、かつてこの地域が城下町の一部として発展し、その際に形成された町屋敷地の区画割りが、現在も地名や地域区分として残っているため」とのこと。本当?


 伊勢市での講演感想が届く。67名中、12名の方が「心の天気」に触れていただいた。しっかりよさが伝わったようで嬉しい。さっそくEDUCOMの皆さんに伝える。