2025年9月9日仕事日記
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
仕事日記
5時台愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。庭の草刈りを15分間。まだまだ💦でびっしょり。
新刊本原稿書きのうち、2項目完成。加速しなければ締め切り日に間に合わない。頑張ろっ!
11時ごろ家を出て川越町立川越中学校へ向かう。学校近くに来たのでコンビニイートインで昼食を食べて時間調整。
12時45分ごろ学校に入る。校長先生と研究主任と懇談。今日の内容等再確認。
13時25分から、3年生道徳授業参観。題材は「二通の手紙」。授業は指導書提案通りの進行だが、僕にはどうしても腹落ちしないところがあって、そこにも注目しながら動画撮影&観察。やはり僕の教材解釈は間違っていないと確信を持つ。
先生方の話し合いを聞きながら、動画を抜き出しながらプレゼン作成。15時30分から講演。演題は「学び合う授業を通して安心して自分の思いを出せる授業づくり~学びに向かう力につながる振り返り活動~」。学校の研究主題を受けたものだが、8月1日に概要については説明しているので、今日は道徳授業の在り方について講演。まずは参観授業評価と僕なりの教材解釈と展開例。道徳授業の在り方。最後は「取り得る行動の検討」を軸とした先生方相手の模擬授業。模擬授業ではやはり意見は対立して面白い。
次回の確認をして学校を出る。文部科学省M課長から電話。そういうことなら私でも対応できます、という僕の趣味を踏まえた相談。
18時ごろ帰宅。今日の動画整理。今後の予定を見ながら資料集め。