2025年9月14日仕事日記
- 公開日
- 2025/09/15
- 更新日
- 2025/09/15
仕事日記
6時台愛犬散歩。愛鳥の餌やり。実はいつもいれておく餌箱がからっぽ。だから鳴いて呼ぶわけだ。草刈り。頑張り過ぎて、朝からヘトヘト。
昨日、ネタ研初参加の伊藤さんへ、notebookLMによるレポート音声解説ファイルを送る。感想が届く。次のようなとっても嬉しい感想。「昨日は本当に素敵な機会をいただき、ありがとうございました😊改めて「学ぶって楽しい!」と実感できた、あっという間の時間でした。正直、〇〇地区は革新的とは言えず、研究も「そこそこ」といった雰囲気があるのが実際のところです。私自身は学ぶことが好きなので流されることはあまりないのですが、まだ3年目ということもあり、「すごいね」と軽く片付けられてしまうことも多く、少し寂しく感じることもあります。だからこそ、昨日の会はとても新鮮で、新しい刺激や発見にわくわくしました。「これやってみたい!」と思えることがたくさんあり、もっと学びたいという気持ちが一層強まりました」。さっそくグループチャットで紹介。すぐに鈴木さん、芝田さんからコメントが入るのも嬉しい。
EDUCOMslackへ情報提供をするためにnotebookLM活用をして情報整理。連休明けに順次読んでもらうように発信予約。
12時から8期生柴山君の教採祝いで僕が大好きな鰻屋で食事会。とってもよい学校で講師をさせてもらっているようで、彼の人柄のよさもあって皆さんが応援していただいた模様。職場の皆さんが喜んでいただけたのも幸せなこと。嬉しい話を聞きながら、こちらも心洗われる。
14時に愛犬七を動物病院へ家内と連れていく。僕はまったく気づかなかったが、時々、首をブルブルと振るのは、何かあるらしいとのことから。診察を受けると外耳炎になっているという診断。家内の観察力に脱帽。
どうも体が重い。病院から帰ってきて、ずっと横になってテレビを見て過ごす。やらなければならないことを思い出さないようにして(笑)。