2025年11月24日仕事日記
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
仕事日記
6時の目覚ましで起きる。ハム&卵&胡瓜サンドイッチを作って朝食。ゴミ出し日なので、刈草を集めて大袋2つを出す。若干の草刈り。ほぼ日常化してきた草刈り。良い運動(笑)。
8時から30分間ほどオンラインで、教職教育センター紀要に関する打ち合わせ。山田先生と小見山先生と多面的・多角的に検討。愛犬散歩と愛鳥餌やり。
9時30分から11時10分までNHKで「小学校~それは小さな社会~」を視聴。(写真は映画サイトから)。終了後、仲間に次のように感想を送る。「お勧めの番組を観ました。年齢を重ねたこともあってか、涙もろくなつていて、何度も涙をぬぐいました。私は未来の教師を育てている立場であることや、さまざまな学校で助言をさせてもらっていることもあって、やはり「はじめに子どもありき」であること、教師は一人一人の子どもの育ちが目にできる素晴らしい仕事であることを伝えていきたいと思いました。現役時代の自分の在り方も振り返ったところです。ありがとうございました」。
昼食はcoco壱でトッピングカレー。帰宅して、先日できた東海エリアコミュニティに「振り返り情報」を投稿。1日1本をしばらく発信することをお約束。「学び続ける教師の会」グループLINEには、先日読んだ書籍の1ページをもとに紹介。さっそく反応があって嬉しい。
12月11日は、「大野町教育会冬季教職員研修会」で講演をさせていただく。そのためのプレゼン作り。最新情報をたくさんいれて完成。ちょっと盛り込み過ぎかもしれないと思いつつ、とりあえず完成。
17時過ぎから義兄弟と美味しい焼き鳥屋さんで食事会。充実した三連休。