私たち人間と動物
- 公開日
- 2016/01/14
- 更新日
- 2016/01/14
四方山話
少し前の講義で、ある先生が、「私たちが普段食べている動物と、自分たちのペットを差別するのは、おかしい。牛や豚は食べて良くて、ペットはダメ。みんな同じ動物なのだから、それはおかしいのではないか。」とおっしゃっていました。
その先生は、食事をする時に、命をいただいているという気持ちが薄いということを、おっしゃりたかったのですが、私は腑に落ちませんでした。
なぜなら、ペットは家族であり、他の動物との差別があって当然だと考えるからです。かと言って、他の動物をぞんざいに扱うというわけではありませんし、食事の際に、感謝の気持ちを大切にしなければならないと、改めて感じさせられました。
やはり長い間一緒に暮らしてきたペットは、特別であり、家族同様に失いたくありません。他の動物に生かされているという感謝があるように、ペットには、私を慰め、元気づけてくれることに感謝をしています。
しかし、なにがどう違うのかと言われたら、説得力のある説明をできそうにありません。命の問題はやはり難しいと思いました。たくさんの人の意見を、聞いて、討論してみたいとも思いました。(牧野)