研究室日記

【20160614講演】津島市立南小学校現職教育

公開日
2016/06/21
更新日
2016/06/21

教育情報

 6月14日、津島市立南小学校の授業研究会で授業を参観し、授業検討の方法をレクチャーし、講話をしました。

 授業者は本学出身者で、2年目の教師でした。朗読でぐっと子どもを引き付け、判断を迫る場面をつくりました。まさにこれからの道徳授業でした。

 授業検討会では、「3+1」方式を改めてお伝えして、グループごとに検討をしていただきました。

 講話では、授業を見ることとはどういうことか、これからの道徳、この学校が今年度のテーマとしている「子どもが考え始める しくみ・しかけ・しつけ」について話しました。

  • 272295.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5800530?tm=20240805123920