研究室日記

【20171030講演】立川談慶師匠と対談

公開日
2017/12/10
更新日
2017/12/10

教育情報

 13時に大学を出て、一宮市立大和西小学校へ向かう。30分ほどで到着。長谷川校長や同乗してくれたゼミ生と会場準備。14時15分、立川談慶師匠到着。進行を了承していただき、キーワードをもとに5分ほど打合せ。

 15時から16時30分まで「一生使えるコミュニケーション術&授業術」と題した立川談慶師匠との新企画。

 まずは僕の挨拶。立川談志師匠のこと、前座9年半という談慶師匠のことを紹介。談慶師匠高座へ。まくらのあと「転失気」で30分間。すぐに僕も高座に上がり、対談「一生使えるコミュニケーション術&授業術」で55分。

 この新企画。僕も師匠も手応えを感じたが、さて皆さんはどうだろうか。さっそく嬉しいコメントが届き、ほっとしている。ゼミ生の一人は、かっちりとした記事にもまとめてくれた。正直に言おう。キーワードを確認しただけの対談なので、僕も初めて生で聞く話が多くて、しっかり楽しませていただいた。僕が楽しいのだから皆さんも楽しいはず(笑)。

※三楽の仕事日記より

  • 485723.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5801905?tm=20240805123920