11月27日東員町立笹尾東小学校で指導助言
- 公開日
- 2020/11/28
- 更新日
- 2020/11/28
教育情報
11時少し前に家を出て、本年度2回目の東員町立笹尾東小学校へ向かう。美味しい給食をいただき、校長先生から地域や学校の実情をお聞きする。早々に2年後までの指導助言依頼を受ける。最近は長く関わらせていただく話が多く、お引き受けのたびに重い責任を感じる。
5限の算数授業参観。「授業アドバイスツール」で指導助言で活用できそうな場面を録画。相手のことを思いやったり、相手の立場で発言したりする子どもが多く、見ていても気持ちが学級集団。学級担任のこれまでの指導の積み上げを感じることができる。
授業検討会での先生方の話し合いは、小規模校を生かして少人数で協議。協議後に出された事柄はもっとものことばかり。三重県教育委員会の指導主事から写真をもとにした授業の価値付けと授業のねらいの提示方法について助言。
その後、僕が指導助言。よく考え、よく発言する子どもたちだけに、教師の出場が重要であること。今日の授業であれば、表の数値を明らかにしてからきまりを見つけた発言をするように整理すべきだった、そこだけが残念と話したあと、授業アドバイスツールの動画をもとに、子どもたちの姿をもとに今後の授業作りのために皆さんで共有化したいことを話す。
終了後、校長室で今後の相談を受ける。学習評価法の研究を基軸にしてより良い授業作りを目指したらどうかと助言。また「心の天気」「学びの天気」が入るようなので、その活用もまさに研究の基軸になるとも補足。