研究室日記

2021年5月18日仕事日記

公開日
2021/05/19
更新日
2021/05/19

仕事日記

  • 1171720.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5803718?tm=20240805123920

 今朝もいくつかのメール返信から。

 10時から「授業と学び研究所」会議。あるシステム紹介をネットで受けようと指示通りしたところ、我がPCがとても重くなり、何度アクセスしようとしてもうまくいかない。断念。

 13時から再び研究所会議参加して進行。ICT支援員、ICTサポーター、恵那・飛島プロジェクト進捗状況、フォーラム2021、今年度の「教育と笑いの会」など、議題は多数。久しぶりに30分間ほどで、「話し合いをバージョンアップするための具体的手立て」についてフェローで協議。

 17時から大分市教育センターと電話でやりとり。対面講義からオンライン講義への変更相談。金沢市教育センターからも同様な依頼メールあり。

 GIGAスクール構想に関して連載中の「月刊 日本教育」の第3回原稿書き。「具現化を加速させる体験的な仕掛け」と題して執筆。遅くに送信。

 とても嬉しいコラムの連絡が届く。コラム「学校を元気にする!GIGAスクール構想とICTシステム活用術」で、拙著『学校を元気にする次世代学校ICTシステム活用術 〜情報機器を眠らせない全校体制の進め方〜』を紹介していただいたとのこと。大感謝。