2021年10月5日仕事日記
- 公開日
- 2021/10/06
- 更新日
- 2021/10/06
仕事日記
6時30分ごろに家を出て大学へ向かう。7時30分には研究室。珈琲メーカーをここのところ使用していなかったので、珈琲豆が固まってしまっていることに気づく。この際だからと思い、機器洗浄、新たに豆を入れて、美味しい珈琲を味わう。
1・2限は「教育課程論」。対面での久しぶりの講義。教育実習期間と重なり、20名ほど公欠は致し方ない。60名ほどの学生で、しかも2コマ。全員が何らの発言。時々、突っ込みながら、講義展開。「教育課程とは何か」「学習指導要領が変わると何が変わるか」「教育基本法深掘り」などでたっぷり講義。
2年生の研究室訪問学生2名あり。まずは玉置ゼミと研究室を知りたいとのこと。
大学を出て、小牧市役所へ向かう。ある会議に出席。あることを強く主張される方があり、その気持ちは理解しながら、議題から離れていくのを一委員として修正。このことでも僕の役目は果たせたと思う(笑)。
帰宅。18時からEDUCOM幹部と山田貞二先生と僕とで会議。大いに夢を語る。1時間ほどの濃密な会議。その後、appleサイトで、スティーブ・ジョブズの追悼ビデオ(2分40秒ほど)を見て、さらに刺激を受ける。
鈴木中人さんが、ゼミ生とともに開催した「いのちの授業を考えよう オンラインセミナー」の専用サイトを作っていただいた。3回の動画も見ることができる。お時間があるときにぜひご視聴を。