研究室日記

ほめ言葉の力

公開日
2015/05/10
更新日
2015/05/10

学生の学び

先日、第1回教師力アップセミナーに参加させていただきました。
講師の先生は、「ほめ言葉のシャワー」などで有名な菊池省三先生。

会場に行くまでに道を間違え細い道に出てしまったりと、あたふたした部分もありましたが、無事到着できてよかったです(笑)。

菊池先生のお話は、笑いあり、コミニュケーションありで、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。
そんな楽しいお話の中にも、発見や学びがたくさんあって、「もっともっと頑張らなければ」という気持ちになりました。
また、実際の映像を見せていただけたことで、より学級を近くに感じることができ、とてもためになりました。

「ほめる」ということは簡単そうで難しいことだと思います。
いいところよりも悪いところの方が目立ってしまうからです。
しかし、ほめられて嫌な気分になる人はいません。
ほめて、ほめられて、笑顔の輪も広がります。
そんな素敵なほめ言葉が、日常にたくさん溢れるようにしていきたいと思いました。(浦)