2022年12月15日仕事日記
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
仕事日記
昨日に比較すると暖かな朝。7時ちょっと過ぎに研究室着。珈琲とパンで朝食。
1・2限は教育課程論。1限は「令和の日本型学校教育」の深掘り。1限後半から2限は、GIGAスクール構想の概要と学校現場での実際を動画を見せながら深掘り。2限でのある学生の洞察力がある鋭い発言には、80名近い学生から自然に拍手が起きる。講義も10回目となると、学生の視点が広がってきていて、予想もしない切りこみ発言があって、授業をしていても、良い意味でドキドキ感が増してきている。振り返りの内容も多岐にわたってきていて、良い記述には赤ペンで印をつけているが、2時間ほどかかってしまう(泣)。これは嬉しい悲鳴。
14時50分から急な会議開催連絡があり出席。これまで今一つすっきりしていなかった内容だったが、今日は明解になった。
1月末の教育実習等連絡協議会の要項チェック。若干気づくことがあって、実習課長のもとへ。
今日も届く依頼。すでに予定が入っていることが多く、その旨を連絡。来年度の講義日時の提案があって、今年度とはまた異なっていてビックリ。なんとか調整しなければ💦
17時ごろに大学を出る。名神は2か所で渋滞。1時間20分ほどかかって帰宅。
来年度のスケジュール組み直し。研究室HP記事は、下野さんの好評エッセイ。「仕事をつくる」。