研究室日記

2023年2月10日仕事日記

公開日
2023/02/11
更新日
2023/02/11

仕事日記

 大学業務3日目(最終日)。ここ2日間と同じ動き。寝坊しないように、アレクサに起こしてもらっているが、朝はどういうわけか、アレクサの反応が悪い。「アラームを止めて!」と何度も言っているのに言うことを聞いてくれない(泣)そのためベットから起きて近くに行ってアラームをストップしている。ひょうとして、これはアレクサの作戦かもしれない。

 業務は9時開始、15時ちょっと過ぎ解放。

 一般社団法人「未来を拓く学校づくり研究会」として、なごのキャンパスに登録しているので、雨の中、キャンパスに移動して集中ブース(写真参照)で仕事。音出し、会話禁止ブースなので、仕事が捗る。時間が有効に使えた。

 18時から講談師の旭堂南海さんとNPO法人ニワ里ネットの服部さんとで懇親会。2時間余。講談の将来のこと、最近の講談界、落語界のこと、芸の伝授や磨き方についてなど、このメンバーでしか話せないことをたっぷり。僕にとっては極上の時間。

 21時30分ごろ帰宅。いつの間にか記憶なし(笑)。

 研究室HP記事は、安城市立安城東部小学校訪問記の第2弾。9期生石上さんの記事発信。子どもの発言に対する教師の切り返しについて言及。

  • 1533694.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5804699?tm=20240805123920