2023年2月12日仕事日記
- 公開日
- 2023/02/12
- 更新日
- 2023/02/12
仕事日記
今朝は日本教育新聞社から依頼を受けた原稿書きから開始。3時間ほどかけて原稿書き。何度も読んで手を入れる。依頼文を読み、ずれていないかを何度も確認して、編集部へ送信。
11時から味岡児童館へ行き、15日夜開催の味岡児童館地域運営協議会の打ち合わせをする。今後の児童館の在り方について自由討議をすることに決める。帰宅して、国の動向を調べてプレゼンづくり。その中で示されている事項と関連した資料もつけて資料完成。
ある授業については、ゼロからシラバス作成。もっともこれまでCP委員会で提案し意見をもらっているので、それを土台に移行期を意識して作成。
16日指導助言で訪問する豊中市立桜塚小学校から届いた指導案をもとに、プレゼン作成。おそらくこうなるのでは?という予想した上でのプレゼンがほぼ完成。
21日は佐野市、28日は大和高田市で講演。依頼内容を確認して、若干のプレゼン作成を始める。明日は大阪市立大和川中学校で授業を見て、とりわけ「振り返りの大切さ」を伝える。準備したプレゼン見直し。授業を見て調整するしかない。
研究室HP記事は、1月27日訪問の犬山市立犬山中学校でのゼミ生学び記事発信開始。第1弾は新谷さん。国語授業をもとにまとめている。