2023年6月26日仕事日記
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
仕事日記
愛犬散歩して家を出る。研究室HPトップ写真を8期生に入れ替え。コンビニでパンを買って研究室へ。珈琲を入れて朝食。「教師論」の振り返り読み。「はじめに子どもありき」という文言に注目している学生がいることが嬉しい。
9時から第10回「教育課程論」。今回は藤原和博さん発案の「よのなか科」の「ハンバーガー屋の店長になろう」の追実践。体験をしてみて仕掛けのよさを実感する。いわゆるワールドカフェによる交流も導入。
10時40分から8期生ゼミ。いつもの学びをした後、僕が最近見てきた授業動画をもとに、その背景を考える展開。授業を見る目、学級を経営する意識の高まりが感じられたことがなりより。
お昼は大学を出て外食。のんびりして大学へ戻る。
14時に愛知県教育委員会あいちの学び推進課 振興・計画グループのお二人が来研。「2022年度教育に関する事務の点検・評価報告書」についての依頼。最近の愛知県教育行政についての情報も得る。
16時30分から9期生ゼミ。安田さんが中学国語、荒木さんが小学音楽。いずれもとってもよく考えて準備してきたことがわかる授業。この段階まで来たのは、これまでのゼミの積み上げがあってのこと。大いに感心できた授業。
18時15分から「一般社団法人未来を拓く学校づくり研究会」総会。研究会としての活動は少ないため、すぐに議事は承認されて終了。理事3人で新企画について協議。内容については賛同を受け、次の段階へ向かうことに。
帰宅。29日訪問の豊川市立牛久保小学校から今年度は研究主題を変更したとの連絡。昨年度のままだと判断して資料を作成したので、一から作り直し。なんとかできたので資料送信。
7月6日訪問の瑞穂市立穂積北中学校の今年度の研究方針等が手に入ったので、さっそく資料作り開始。
研究室HP記事は、6月17日教師力アップセミナー(佐々木昭弘先生)での学び発信最終回。8期生安藤さんと9期生荒木さんが発信。視点が明確で読みやすく役に立つ記事。