2024年2月15日仕事日記
- 公開日
- 2024/02/16
- 更新日
- 2024/02/16
仕事日記
6時ごろ目覚め。K喫茶店でモーニング。愛犬散歩。
「子ども理解活動」の説明プレゼンづくりの続き。まだまだ先が見えず(泣)。
10時12分、地元駅乗車。名古屋、品川、新宿へ移動。新宿三井ビル15階へ。
14時からミライシードAWARD2023の審査会。今回から審査員に加えていただいた。赤堀先生も汐見先生も田中先生も久しぶりの再会で、嬉しくて話も弾む。慎重に審査。審査員のコメント収録を終えて解散。良い機会なのでベネッセフロア下のEDUCOMフロアを短時間参観(笑)。
八丁堀に移動。予約済みのホテルに17時過ぎにチェックイン。18時30分ごろまでメール処理。教師力アップセミナー記録や味岡小学校での良い学び記録がゼミ生から届く。賞賛と気づきを返信。
外食して再びホテルへ。明日の成田市立西中学校研究発表会でのプレゼン再構成。あとは明日の授業録画をどれほど入れて講演できるかが勝負。授業終了後から講演まで短時間であることを覚悟。
研究室HP記事は8期生の各最終記事。第6弾は澤本君。「自分の学びの足跡であるゼミノートには本が出せるくらいの学びが書いてあります。玉置先生から学んだこと、多くの授業名人や現場の先生方から学んだこと、ゼミの仲間と話し合いながら学んだことそのすべてが教師となってからの自分を支えてくれると思います」が特に嬉しい記述。