2025年2月24日仕事日記
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
仕事日記
三重県農泊リフレッシュプログラムモニターツアー二日目。
昨晩、いつもよりずっと早くに寝たので5時にはすっかり目覚める。五桂池ふるさと村を散策。8時45分に3回目の唾液採取のストレスチェック。ゼミ生と一緒に楽しんでいるので、ストレスは徐々に低下。もっとも僕のストレスは最初から低すぎて(笑)、再検査をしてもらう状況。朝食弁当を食べてふるさと村を出る。
VISON内Kiondに移動してKiondの上長野ゆみさんから「木育を事業としてデザインする~循環型社会を目指して、全世代に広がる新しい木育のカタチ~」と題したお話を伺う。ゼミ生にとっても僕にとっても貴重な話。なるほど!と思うお話ばかり。視野が広がる良い話。一人ずつ二日間の感想を伝える。僕は「教育は人なりを強く実感しました」と伝える。出会ったすべての方の「木育」への思いに心動いたからだ。
帰路へ着く。14時ごろ大学着。解散。帰宅。一旦横になり、夕方から昨日の仕事日記書きなど。早々に石川さんから2本の記事が届く。三重県農泊リフレッシュプログラム(薪割り体験。𖥧 𖧧𖤣𖤣)と三重県農泊リフレッシュプログラム(クッブ体験からの学び)の2本。ぜひお読みください。