新米で給食開始
- 公開日
- 2012/09/04
- 更新日
- 2012/09/04
給食・保健
4日、給食が始まりました。ここしばらく、2学期の給食開始はいつも新米をいただいています。今年もJAあいち海部さんのご厚意で、8月に収穫したばかりの「海部育ちのあまじまん」をいただきました。給食の時、栄養士さんから紹介があり、みんな味わって食べていました。
最近、お米の消費量が減ってきているという話をよく聞きます。食糧自給、地産地消の観点からも、おいしいお米を家庭でもっと食べたいものですね。
給食・保健
4日、給食が始まりました。ここしばらく、2学期の給食開始はいつも新米をいただいています。今年もJAあいち海部さんのご厚意で、8月に収穫したばかりの「海部育ちのあまじまん」をいただきました。給食の時、栄養士さんから紹介があり、みんな味わって食べていました。
最近、お米の消費量が減ってきているという話をよく聞きます。食糧自給、地産地消の観点からも、おいしいお米を家庭でもっと食べたいものですね。
学園配付物
学園生徒の登下校について
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
8年生
9年生
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度