つまずきの記録
- 公開日
- 2022/01/09
- 更新日
- 2022/01/09
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
音声計算で苦手な計算のところをどのようすればよいのか。
まずは、きちんと記録をとることである。
30問中25問までできたという達成記録をとることも大事であるが、
苦手な計算はどれかと記録をする。それには、つまずいた計算のところをマーカーペンで印をつけておけばよい。
そうすると、今度は練習のときにそこだけ計算練習してもよい。
[志水廣の公式ホームページ]