記事

客観視

公開日
2023/12/12
更新日
2023/12/12

船井幸雄の人間学

12/12
自分で自分のことを、第三者の目でみることができる場合、いわゆる客観的に自分のことをみることができると、相手のストレートのことばを怒らないで受け入れられるという理屈になる。

解説
自分のことの客観視こそが相手のストレート攻撃を受容できるという指摘である。もう一人の自分を想定して空から自分を冷静に眺めてみるということだ。まさに、メタ認知能力である。今言われていることは頭にくるけれど、本当のことかもしれないな。だったら素直に受け入れてみるか。何かいいことあるかもしれないな。と思えるかどうかだ。