記事

志水先生の算数 お悩み解決コーナー 明治図書オンライン

公開日
2009/12/13
更新日
2009/12/14

志水廣:書籍紹介

明治図書のメールマガジンで「お悩みコーナー」を担当しています。

12月号は、「Q9 子どもと共感できる授業をつくりたいのですが、どのような手だてをとればよいですか」・・・メルマガでどうぞ。

2009年 4月から11月号までは、下のホームページごらんいただけます。
http://www.meijitosho.co.jp/cafe/index.html?title=%8EZ%90%94%8E%F6%8B%C6%82p%81%95%82%60

11月 Q8 説明の中に考えさせる場面を作ることができる手だてとは?
10月 Q7 教材で教えることと考えさせることの区別とは?
9月 Q6 子どもがなかなか発表しない時、どうする?
8月 Q5 スムーズに練習問題が進まない時のよい方法とは?
7月 Q4 考え方の発表の場面、どんなことをすればいい?
6月 Q3 練習問題の解き方が理解されていない時、どうすればいい?
5月 Q2 教科書をうまく使いこなす方法とは?
4月 Q1 算数指導で大切にしたいことは?
[志水廣の公式ホームページ]